No.420 (Web版70号)1
『いせしまこん』(第55回日本SF大会)アフターレポート
by 渡辺ユリア
皆様今日は。ぶじに『いせしまこん』が終わりました。7月9日〜10日でした。まず鳥羽のバスターミナルから会場である戸田屋まで歩いて行きました。雨がはげしくふってました。でも戸田屋に入って行くと、親切な戸田屋のスタッフさんがタオルを下さいました。まず受付けでスーベニアブックなどをもらい、『小さなお茶会』の予約に行きました。その後ディーラーズルームの会場に行きました。今年は広いざしきでざぶとんがありました。新村さんと林さんに再会し、本などを机の上にならべ出店しました。PM1:00からの『小さなお茶会(梶尾真治先生の)』に出席しました。楽しかったです。先生は『黄泉がえり』の外伝の『黄泉人知らず』の本をすすめてみえました。先生から熊本地震の時のことを聞きました。家がゆれて外に出ようとしたら、玄関の戸が全然動かなかった、とか、その後勝手口から外に出たら、へいがこわれてしまった、とか、先生の書さいがこわれてしまった、とか、大へんだったそうです。
そしてPM4:00からの星雲賞授賞式に出席しました。その後、ディーラーズルームに行ったり、夕食に行った後、PM8:00からの『空想音楽大作戦・2016追悼冨田薫』に参加しました。冨田氏の作曲した楽曲が流れ、うれしかったです。『ビッグX』や『マイティジャック』や『キャプテンウルトラ』『宇宙人ピピ』の曲も冨田氏作なんですね。そしてPM12:00からの『プログレッシヴ・ロック』のへやへ。何とキース・エマーソンが自殺だったとは…初めてききました。エマーソン・レイク&パーマーのライヴの曲や幻魔大戦の終り頃もみました。作曲はエマーソンです。ついでにEDも彼でした。では、このへんで
2016.7.17 yullia
| 固定リンク
コメント